ブログ

上中日記

今年度最後の地域清掃。

今年度最後の地域清掃がありました。

男女テニス部の生徒、有志で3年生2名、2年生1名の生徒も参加してくれました。

どの生徒も、川そして、緑道をとても丁寧にきれいにしてくれました。

地域の方々もとても喜んでいました。

今回の取り組みをきっかけに、環境改善と向上について考え、自ら行動に移せるようになってほしいと思います。

私たちの環境は私たちで守っていく気持ちを高めていけるとよいですね。

1学年最後の学年集会がありました。

学級委員から最後の言葉ありました。

言葉の中には、学級委員として取り組んできた中で、学んだこと、成長できたこと、よかったことがそれぞれの生徒の言葉で述べられていました。

どの生徒も、堂々と発表できており、学級委員としての取り組みがとても充実していたことがうかがえました。

また、その話の中には、協力してくれてうれしかったこと、ありがたかったことなども述べられており、どの学級でも支えあえる生活が送れていた場面があったのだなとも感じました。

その生徒の言葉を踏まえ、今後2年生になっていくためには、どうしたらよいか。

そのためのポイントについて、生徒の言葉を交えながら、学年主任の先生からの話もありました。

令和5年度に向けて、よいスタートを切るためにも、一人ひとりが考えて行動し、2年生につなげてほしいと思います。

学級委員の皆さん、ありがとうございました。

遅ればせながら、、、3年生卒業を祝う会がありました。

今年度は、新しいスタイルでの実施でした。

1、2、3学年ともに、事前に動画を撮影。→当日1、2学年は各教室で視聴。

3学年は、体育館で事前に録画した映像+当日ステージ上での生披露を観覧。

ハイブリッドな祝う会でした。

スローガンは・・・

【感謝満開!!エールよ届け!永遠の憧れはつづく】

スローガンの名にふさわしい祝う会となりました。

3年生からは、笑顔、明るい笑い声、懐かしむ表情がうかがえました。

1、2年生の思いが詰まった出し物を、自身の上中での3年間を思い起こしながら見ている様子は、写真を撮っているこちらもあたたかい気持ちにさせてくれました。

3学年の返礼は、黒板ジャックによる在校生に向けたメッセージでした。

託された1、2年生。しっかり卒業生の思いを、受け取ってください。

そして、3年生の皆さん、これまで上中をありがとう!

卒業式まで、憧れの背中を、見せ続けてくださいね。

今年度最後のあいさつ運動がありました。

本日も、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

わずかな時間でしたが、元気のよい明るいあいさつが返ってくると、こちらの気持ちもあたたかくなります。

あいさつから伝わる生徒の胸の内にも思いをはせながら、今年度最後のあいさつ運動を終えることができました。

参加いただいた保護者の方も寒い中ありがとうございました。

7組家庭科授業の様子です。

 今日は、第一学校給食センターから、栄養教諭の先生にお越しいただき、「バランスの良い食事を考えよう」というテーマで、出前授業を行っていただきました。

栄養素を踏まえながら、優先順位をつけ食べたいメニューを決定していく過程をとおして、バランスの良い食事とは何かを、具体的にイメージを膨らませながら考えることができました。

どの生徒も、自分の思いと向き合いながら、熱心に取り組んでいました。

ぜひ、日ごろの食事の際にも意識していきましょう。

栄養教諭の先生方ありがとうございました。

お礼の会を行いました。

今年度、秋から体育館のトイレ工事を行っていただいた業者さんに、感謝の気持ちを伝えるお礼の会を行いました。

生徒会長の言葉に併せて、全校生徒が拍手を送りました。

あたたかい雰囲気に包まれた会となりました。

大事に使わせていただきます。

2月の地域清掃。

本日、月に1度の地域清掃がありました。

男女バスケ部、男子バレー部、野球部、PTA本部、地区委員のみなさん、が参加しました。

川清掃は、雪が降ったことによる増水の影響で、生徒は川には入らず花壇等の清掃となりました。

緑道清掃も、普段使う通学路にもなっている緑道がとてもきれいになりました。

生徒のみなさん、今月も地域のために、きれいな環境維持、ありがとうございました。

来月もよろしくお願いします。

<川清掃の様子>

<緑道清掃の様子>

2学年校外学習 その③

上野の様子です。

子供達は写っておりませんが、どの班も、雪にも負けず、班ごとの行程を進めています。

修学旅行につながる校外学習になるよう協力して進めてほしいと思います。