PTAの部屋

12月7日(土)焼いも大会 家庭教育学級 第4回講座

中氷川神社にて、更生保護女性会主催の焼いも大会が開催されました。市長をはじめ地域の方々が集う毎年恒例の伝統行事です。

今年度、教養委員会では『地域の行事を知ろう!伝えよう!』という目的で主催者に協力を申し入れ一緒に参加させていただきました。

我が校生徒は、生徒会と女子バスケ部の皆さんがボランティア活動。笑顔で誠実に、受付業務や落ち葉拾い、近隣小学生を班ごとにまとめる役割でリーダーシップを発揮していました。さすが上中生!

本格的な焚き火でできた美味しいおいもを囲んでたくさんの笑顔が見られました。今年の厄を落とし、来年もにこにこ満福ですね!


 
今年度の講座は今回で最後になります。
第1回  子育て講話(椿峰小と合同開催)
第2回  人権講座
第3回  角川ミュージアム見学ツアー
第4回  子ども焼いも大会

たくさんの皆さまにご協力をいただきありがとうございました。


[教養委員会]

角川武蔵野ミュージアムへ! 家庭教育学級 第3回講座

10月31日に「角川ミュージアム見学ツアー」が開催されました。

  

ツアーの最初には隈研吾氏の建築の魅力を学び、思わず「おぉ!」と皆さんで盛り上がりました!!

普段見る事のできないバックヤードもドキドキワクワクしながら見学をさせていただきました!

楽しいゲームも用意していただき、私たちもまるで子どもの頃に戻った様に大はしゃぎしてしまいました。

 本棚劇場のプロジェクションマッピングも感動のあまり鳥肌が立ってしまうほど!!

 沢山の本に、展示品!!

一つ一つが興味深いものばかりでした。

 校長先生にもご参加頂き、共に感動していただきました!

 皆さまも是非、地域が誇るミュージアムへ足を運んでみてください⭐︎

 

教養委員会

 

     ※ 角川ミュージアムリンクはこちら

家庭教育学級 第1回講座開催しました

6月24日(月)に、椿峰小学校、上山口中学校合同で家庭教育学級

開講式および第1回 講座

「ホンモノの子育て」〜普通で偉大な僕らにできる事〜 講師 古内 しんご先生 

が開催されました。

 
カードを使ったり、ワークをしたり、席の近い方々と意見交換やお話をしながら和気あいあいと楽しい雰囲気で行われました。また、合同開催ならではの活気あふれる講座となりました。

 
日々の生活を感情で色分けするワークでは、自分でも気づかない発見があり、他の方の生活や価値観も知ることができました。(みんな一生懸命に生きています!)

 

古内 しんご先生 作の絵本

「先生、ぼくは宇宙人じゃないよ?」を作者自らが読み聞かせしてくださるという貴重な機会に恵まれました。大変ありがたく感動的で、子どもにとっての大人の存在・影響力について考えさせられるお話でした。

 


講座最後のお話で「子どもと一緒に過ごす時間は、小学校卒業後で“70週”しかない」と聞き、今のこの時間は貴重な時間なのだと改めて意識しました。

中学生は反抗期など多感な時期ですが、子どもに寄り添い日々笑顔で頑張ろうと思えました。

大変有意義な時間をありがとうございました。

 

皆さんもお時間があれば家庭教育学級の活動にぜひ参加してみてください。共に学びましょう!

皆さんの生活に笑顔を!!

 

次回は7月2日(火)10時〜12時

吾妻公民館ホールにて人権講座『若者のデートDVについて』が開催されます。

会場に直接お集まりください。